Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
PC/ネット/モバイル
]
スレッド一覧
◇
アナログ時計DXのサポート
(25)
◇
足あと帳
(1)
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全288件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
アナログ時計のマルチディスプレイ対応について
投稿者:
いぬ
投稿日:2021年 9月 8日(水)15時35分53秒
返信・引用
マルチディスプレイで各画面に時計を表示させることは出来ませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Re: 秒針が遅れる
投稿者:
高橋まさはる
投稿日:2021年 1月18日(月)17時44分22秒
返信・引用
>
No.287[元記事へ]
石山様
時計ソフトのサポート掲示板への書き込みありがとうございます。
時計ソフトをご使用頂きありがとうございます。
秒針が6秒遅れるについてはPCの環境によるかもしれません。
1時間に1度のインターネットによる自動時刻補正を行いますと正確な時刻が表示されます。
サポートについて何かご不明点がございましたら再び連絡をお願い致します。
高橋まさはる
> 昨日までは正常だったのですが、今日秒針が約6秒遅くなります。
>
> 改善方法を教えてください。
秒針が遅れる
投稿者:
石山浩
投稿日:2021年 1月15日(金)11時43分8秒
返信・引用
昨日までは正常だったのですが、今日秒針が約6秒遅くなります。
改善方法を教えてください。
時計ソフトの開発についての状況
投稿者:
高橋まさはる@管理人
投稿日:2020年 7月 9日(木)09時42分27秒
返信・引用
私の開発が遅い理由は本業のソフトウェア開発の仕事が多忙なところがあります。
無償開発のため開発にあてる時間はあまりありません。
無償ですが見えない費用が1時間当たり約\4,000かかっています。
本職のソフトウェア開発の場合は上記の時間工数がかかります。
開発している時計ソフトは有償での開発は行いません。
無償の開発のため開発にかける時間リソースはあまり無い状況です。
情けない理由で開発が遅れてしまって大変申し訳ありませんm(_ _)m
2020/07/09(Wed)
Re: VER upは
投稿者:
高橋まさはる
投稿日:2020年 7月 5日(日)09時52分8秒
返信・引用
>
No.273[元記事へ]
坂本 様
管理人の高橋まさはるです。長期間時計ソフトをご使用頂きありがとうございますm(_ _)m
Windows 10環境で時計が止まっている件については、どういった原因で止まるのかはわかりません。私の方で時計を表示して使用してみます。不具合だろうという症状ですので申し訳ありません。
時計ソフトのバージョンアップについては
インストーラー無しとインストーラー付きで異なります。
インストーラー無しの場合
ZIPファイルを解凍してClockDX.exe(32ビット) or ClockDX64.exe(64ビット) をコピーして差し替えます。
インストーラー付き
ClockDX_V381_x86.exe(32ビット)、ClockDX_V381_x64.exe(64ビット)のご使用の環境の時計ソフトで
上書きインストールされます。
OS環境のビット数については、右クリックメニューの「バージョン情報(A)」により確認可能です。
宜しくお願い致します。
> 初めまして・・・。坂本と申します。12年ほど前より一度もV-upせずVer 3.7.3使用しております。非常に見やすく重宝しております。2年前にOSをW10にアップしました。最近、気がつくと時計が停止していることが多くなりました。V-upが必要なんでしょうか?もし、必要でしたらV-upの方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。
> 2020.06.21
VER upは
投稿者:
坂本 欽史
投稿日:2020年 6月21日(日)17時10分47秒
返信・引用
初めまして・・・。坂本と申します。12年ほど前より一度もV-upせずVer 3.7.3使用しております。非常に見やすく重宝しております。2年前にOSをW10にアップしました。最近、気がつくと時計が停止していることが多くなりました。V-upが必要なんでしょうか?もし、必要でしたらV-upの方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。
2020.06.21
アナログ時計DX
投稿者:
特に名を秘す
投稿日:2020年 4月14日(火)03時25分22秒
返信・引用
遅くなりましたが、早速導入させて頂きました。
今のところ、不具合はなさそうです。
ちゃんと設定通り、アラームしていますし、システム時計の
時刻合わせも問題なく出来ています。
これで更に使用頻度が上がります。ありがとうございました。
不具合等ありましたらまた連絡させて頂きますのでその時は
書き込ませて頂きます。
Re: 時計ソフトへの要望
投稿者:
高橋まさはる
投稿日:2020年 4月 1日(水)19時39分45秒
返信・引用
>
No.267[元記事へ]
特に名を秘す 様
こんばんは。高橋まさはるです。
時計ソフトの改良をお待たせしました。
アナログ時計DXをバージョンアップをしました。Ver.3.81
アラーム設定の数を50個に変更しました。
テストはそんなに時間をかけていません。
問題がありましたら連絡頂けますと助かります。
サウンドエラー発生時にエラー表示をスキップする。<--- かなり前の別の方の要望です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
> こんばんは。
>
> 是非よろしくお願いします。出来れば50の方向で。(^^ゞ
>
> 時刻確認、アラーム、時刻設定等、一つで全部出来るので
> 非常に助かっています。特に丸いスキンが気に入っています。
>
> これからも末永く使用させて頂きたいと思いますので
> よろしくお願いいたします。m(_ _)m
Re: 時計ソフトへの要望
投稿者:
特に名を秘す
投稿日:2020年 3月20日(金)02時59分33秒
返信・引用
>
No.266[元記事へ]
こんばんは。
是非よろしくお願いします。出来れば50の方向で。(^^ゞ
時刻確認、アラーム、時刻設定等、一つで全部出来るので
非常に助かっています。特に丸いスキンが気に入っています。
これからも末永く使用させて頂きたいと思いますので
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
Re: 時計ソフトへの要望
投稿者:
高橋まさはる
投稿日:2020年 3月16日(月)20時05分5秒
返信・引用
>
No.265[元記事へ]
特に名を秘す 様
サポート掲示板に書き込みありがとうございます。
今でもアナログ時計DXソフトをご使用頂きありがとうございますm(_ _)m
私の方は自分の時計ソフトを自宅PCと仕事PCで使用しております。
アラーム設定の可能数を増やす件についてご要望ありがとうございます。
機能追加の検討をします。アラーム設定数は20個から40個または50個に増やします。
対応するお時間を2, 3週間のスパンで頂きたいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
> いつもお世話になっています。
> Win10になった今でも利用させて頂いています。
> 時刻にシビアなソフトを利用していうので貴殿の時計dp夫とは必須ですので
> 重宝しています。
>
> お忙しいとは思いますが、一つだけ要望というかお願いがあります。
> 「アナログ時計DX」の機能である、「アラーム設定」出来る数を
> もっと増やして欲しいと思っています。
> 現在20個設定できますが、自分的には全く足りず、もっと
> 増やして頂けると非常に助かります。
>
> お忙しそうですのでお暇なときで構いません。
> 1ユーザーのささやかな希望をお願いします。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。
/29
新着順
投稿順
アナログ時計のマルチディスプレイ対応について
投稿者:いぬ 投稿日:2021年 9月 8日(水)15時35分53秒よろしくお願いいたします。